長門市社会福祉協議会ホームページへようこそ 

info2022.9.5-1

Home>社協からのお知らせ>10月1日スタート!赤い羽根共同募金運動

10月1日スタート!赤い羽根共同募金運動

赤い羽根共同募金とは?

  • 共同募金は、共同募金会という民間の団体が都道府県単位で行う募金で、昭和22(1947)年にスタートし、日本の寄附文化の象徴として「たすけあいの心」を育んできました。
  • 共同募金は、集まった募金の約70%が募金をいただいた地域での活動(地域配分)に使われ、残りの約30%が都道府県域での活動(県域配分)に使われています。

運動期間

 令和5(2023)年10月1日~令和6(2024)年3月31日

令和5(2023)年度募金目標額

 6,800,000円

皆様からの募金は、地域の福祉に活用されています。

 長門市における「募金の使い道」はこちらで紹介しています。

共同募金は、たくさんのやさしさを集める活動です。

今年も皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします❤

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional